上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() 先日、薔薇の花びらをいただいて ローズのお風呂に入りましたが、 今回、私がハーブが好きだと話していたら、 ご自宅のお庭からたくさんのミントを摘んできてくださいました。 ミントは、繁殖が強いので、我が家のプランターにはまだ植えていなかったんです。 いただいた袋の中から、爽やかな香りが漂います。 ミントは、偏頭痛や精神的な疲労を和らげる効果があると言われています。 いらいらや怒りを鎮める効果もあります。 十分にお部屋で香りを楽しみ、またお風呂に入れて入りたいと思います。 あまり入れすぎは、皮膚や粘膜を刺激する恐れがあるので、注意が必要です。 我が家のベランダには、 薔薇やハーブが植わっています。 ラベンダーもいい香りを漂わせて、今紫のお花を咲かせています。 不眠を解消し、心の不安やストレスを消し去ってくれます。 抗菌作用もあるんですよね。 ですから、サシェにして洋服と一緒に入れておくと防虫効果も期待できます。 先日、ローズゼラニウムを新たに仲間入りさせました。 ゼラニウムは、女性には特に嬉しいハーブで、 生理前後のイライラやプチ鬱、更年期障害の症状を優しく鎮めてくれます。 ホルモンの分泌を調整するので、PMS(生理前症候群)や足のむくみを改善する効果もあるんですよ。 虫除け効果もあるので、窓辺においておきたいハーブです。
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|